実践報告セッション「SENDプログラムにおける協働‐対等・対話・創造」開催のお知らせ 3/12(土)
2016.02.19
3月12日(土)、タイ・バンコクのチュラーロンコーン大学において、
実践報告セッション「SENDプログラムにおける協働‐対等・対話・創造」を開催いたします。
テーマを、
「『早稲田SENDプログラムにおけるさまざまな協働の軌跡』-出会いと対話から新しい何かが生まれるまで-」
と題し、ASEAN諸国の本プログラム参加大学より日本語教育の
最前線でご活躍中の先生方4名をパネラーにお迎えします。
学生、教職員、一般の方問わず、 日本語教育に関心のある皆さまのご参加をお待ちしております。
※事前の参加登録不要。当日、会場受付にてお名前もしくは名刺を頂戴します。
日時:2016年3月12日(土)10:00~12:00 ※9:30開場
場所:タイ・バンコク・チュラーロンコーン大学 マハーチャックリー・シリントーンビル 304教室
(下部の地図をご参照ください)
※使用言語:日本語
詳細は以下をご覧いただくか、または事務局へお問い合わせください。
SEND事務局(send-staff@list.waseda.jp)